老後を支える家計管理と株式投資

家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています

フォローする

  • 健康と家計の管理
  • 株式投資関連
  • 住宅と家事全般
  • 日々の雑感
  • 内省の時間
  • 小さな旅
  • お金の話
  • 人生が楽しくなる考え方
  • ぷろふぃいる
  • カルト問題を考察する
  • 英語で世界を理解する

資産課税されるとiDeCoは不利になる

2023/3/22 お金の話

資産課税の税率を固定資産税と同じ1.4%にすることを、 どうやら政府は、考えているらしい。 貯金なし世帯が増えている現状からす...

記事を読む

「豊かな老後」と「貧しい老後」

2023/3/21 日々の雑感

今朝読んだネット記事で、 「豊かな老後」と「貧しい老後」について書かれたものを読んだのですが、 その具体例として、 以下...

記事を読む

健康こそが、 長い目で見たら、 最大の節約になる

2023/3/20 健康と家計の管理

今の一日はのんきなもので、 目が覚めた時が起きるときで、 起きたらブログを書き、 その後、ブログパトロールをして、 ...

記事を読む

老後上手は、ひとり上手

2023/3/19 健康と家計の管理

多くのFPは、 一人暮らしの女性に、 年金の繰り下げ受給を提案しているのですが、 65歳から貰える年金を70歳から、 ...

記事を読む

14万3,160円が単身世帯の平均支出

2023/3/18 お金の話

14万3,160円が単身世帯の平均支出です。 その内訳は、以下の通り。 家賃:約7万5,000円 ・水道光熱費:1万1...

記事を読む

不人気なブログの中に、実は、

2023/3/16 日々の雑感

僕は、自由時間がたくさんある、 時間富者なので、 半端でない数のブログを、 読んでいます。 そんな中で気づいたこと...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お金の話
  • ぷろふぃいる
  • カルト問題を考察する
  • 人生が楽しくなる考え方
  • 住宅と家事全般
  • 健康と家計の管理
  • 内省の時間
  • 労働についてモノ申す
  • 小さな旅
  • 日々の雑感
  • 株式投資関連
  • 英語で世界を理解する

スポンサードリンク

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

ハピタスでポイント生活を

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

楽天で快適生活

PVアクセスランキング にほんブログ村

管理人の別ブログ

介護離職からのおひとり様ローコスト生活

© 2017 老後を支える家計管理と株式投資.