
母の入院までの経過と今の僕
この記事を書こうとしたときに、耳鳴りを感じました。しばらく耳を澄ませていると、耳鳴りはやみました。朝からずっと、入院に関係する書類を書いてい...
この記事を書こうとしたときに、耳鳴りを感じました。しばらく耳を澄ませていると、耳鳴りはやみました。朝からずっと、入院に関係する書類を書いてい...
昨日は、救急外来に母を連れて行き、CTを撮ってもらいました。 その検査画像をもとに、紹介状を書いてもらい、今日は同じ病院の産婦...
母が、もう2週間近く寝込んでいます。体調が思わしくないようです。先週はデイケアを休んで医者に連れて行きました。 また、毎週金曜...
母も高齢であり、僕も通常であれば、来年が定年退職の年です。2年前に、介護離職したため、60歳よりも早いリタイアとなりましたが、ちょうど仕事に...
昨年は、初夏に札幌と小樽を回ったのですが、今回は、まだ雪が残る風景が見たくなって、4日間の格安フリープランで再び北海道へ。 今回は、ホ...
僕の母、つまり実母は、僕が高校生の時に亡くなっているのですが、今日は、今の母、つまり、父の再婚相手であるほうの母と、墓参りに行ってきました。...
湯河原梅林は、すでに開園期間を過ぎていたのですが、だからこそ無料で、梅林見物ができるという利点もあります。 そのため、一昨日、湯河原梅...
春になって、だいぶ暖かくなってきました。父の介護をきっかけとして建て直した自宅ですが、日当たりが良いおかげで、冬の暖房費はかなり助かりました...
今では僕は、幸福の科学を退会しましたし、教祖である大川隆法に対しても、信仰も信頼もしていません。しかし、幸福の科学には、実は感謝している部分...
ライオン株は、必ずしも低値でのエントリーではなかったのですが、昨年、2000円を割ったときに指値で買いました。これは、長期保有銘柄として買い...