
1月分の給与明細を公開します
1月分の給与は、年末年始休暇があったために、かなり少ない金額になりました。 年末年始休暇が9日間あったため、その間の日給がな...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
1月分の給与は、年末年始休暇があったために、かなり少ない金額になりました。 年末年始休暇が9日間あったため、その間の日給がな...
ここ数年、家での飲酒が習慣となっていました。週に1度くらいは飲まない日もありますが、ほぼ、毎日飲む習慣がありました。 ただ、飲むと言...
弱小個人投資家であり、さらに言えば、買付余力も少ないので、なかなか新たに株を買うことができずにいました。でも、以前から欲しかった銘柄だった...
おひとり様の老後生活は、何かと知恵が必要です。まだボケていない50代から、いろいろなシミュレーションをしておくことが大切です。 僕が...
昨日のことですが、アルバイト先で、これからは、工場内に入るときは必ず、マスクを着用するようにとのお達しがありました。 たまたまそのと...
僕は、親の介護に突入する前は、埼玉県中西部の人口10万ちょっとの市の、駅前のマンションに住んでいました。ローンの借り換えをして、返済期間を...