
「お金」という安心のために、つまらない人生を送る人が増えている気がする
生きるためにお金が大切なのは言うまでもありません。 しかし、お金への不安、つまり、経済的な不安のために小さくまとまりすぎている人が、...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
生きるためにお金が大切なのは言うまでもありません。 しかし、お金への不安、つまり、経済的な不安のために小さくまとまりすぎている人が、...
僕は、大手企業に勤めたことがないので、転勤とは無縁の人生でした。 最近読んだ記事で、転勤に振り回される子育て世代の実情を知り、これは...
まったりとしたペースで株式投資をやってきて十数年が経ちますが、未だに、損益通算というのをしたことがありません。 過去、一度損切りをし...
一か月更新のアルバイト生活ですが、今月も、無事、給料をいただくことができたので、公開します。 また、向きが変ですが、写真を撮...
僕の住む町は人口3万数千人のこじんまりした町なのですが、大手スーパーマーケット4つと、小ぶりのスーパーマーケット3つがあり、食材を買い求め...
まあ、このタイトルの通りなのですが、うーん、老後のための人生かよ、と、思ってしまいますね。 正規社員が、入社と同時に22歳で定期積み...