
熱海小田原小旅行で感じたこと
基本的に観光名所には興味がなく、自分と向き合うため、あるいは、自分を知るために、旅行に行きたくなるように感じています。 で、今回行っ...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
基本的に観光名所には興味がなく、自分と向き合うため、あるいは、自分を知るために、旅行に行きたくなるように感じています。 で、今回行っ...
例の2000万円の話題でマスコミや野党も騒いでいますが、選挙も近いからでしょうかねえ。 さて、(余裕のある)高齢者のような生活を将来...
うーん、Jトラスト、新設したばかりの株主優待を廃止するようです。 せっかく、楽天ポイントが貯まると、喜んでいたのに。 ぬか喜び...
引きこもり、という言葉が、かなり独り歩きしているように思うのは、僕だけではないでしょう。 引きこもりの人の実数は、実は120万人とか...
6月は、株主総会が多いような気がします。去年の7月から始めたアルバイトなので、去年の6月は、まだ自由に、株主総会にも参加できる時間的余裕が...
僕のアルバイトは、ほぼほぼカレンダー通り、つまり、土日祝日休みで、平日勤務なのですが、キモは、8時間ではなく、5時間という点。 長ら...