
気楽に生きていると、ストレスが少ない
気楽に生きていると、ストレスがありません。 まあ、多少はあるのでしょうが、ゴキブリが出たときとか、蚊に刺されるときとか、一般に比べれ...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
気楽に生きていると、ストレスがありません。 まあ、多少はあるのでしょうが、ゴキブリが出たときとか、蚊に刺されるときとか、一般に比べれ...
まだ僕は住宅ローンを支払い中で、現在築6年が経過したところ。 今すぐに、修繕が必要な状態ではありません。 今年は、シロアリ予防...
先日、炎天下の埃っぽい作業現場を目にしました。太陽が、上から体を押し潰すような暑さの中でした。 この現場を見て、職を転々とし...
人生は、苦しいのが基本、だと、思っています。 これが、まずは、大前提として、あります。 で、そのまま流されて生きていれば、苦し...
僕は、年金受給見込み額が少ないので、現時点で、9万円ほど、なのですが、これを増やすには、繰り下げ受給で、これがまず一つの戦術。 もう...
7月も、無事、アルバイト代をいただけたので公開します。 手取り額は、113199円でした。 今日、振込先のみずほ銀行で...
野村証券から、NISA口座(2015年買付分)の期間満了に伴う案内書が届きました。 つまり、ロールオーバーするかどうかを問う...
マンション暮らしの頃は、管理費を払っていたので、共用部分については何もせずに済みました。 まあ、それが、マンション暮らしの利点の一つ...
毎週火曜日は、スーパーマーケットライフのシニア割引の日。 たまたま、コメが無くなったので、アルバイト帰りにライフに寄って、米やその他...
スルガ銀行の融資で、シェアハウス投資をした人は、今、どうなっているのでしょうか。 自己破産した人もいると聞いていますが、直接の知り合...