
ブロンコビリーが約定していた
指値注文していたブロンコビリーが、29日の火曜日に約定していました。 指値注文は、だいたい一週間とか2週間くらいの期間で設定し、放置...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
指値注文していたブロンコビリーが、29日の火曜日に約定していました。 指値注文は、だいたい一週間とか2週間くらいの期間で設定し、放置...
星占いというのがありますね。 まあ、当たるも八卦、当たらぬも八卦、なのですが。 で、僕はうお座なのですよ。 ネットで見た...
先日の台風に続き、また、低気圧が、日本列島に影響を与えています。 地盤が緩んでいたり、川が増水していたりの状況が改善しきれていない中...
ちょっとずつ、寒くなりつつある10月。 まだ、台風の爪跡も残っていますが、季節は移りゆきますねえ。 季節は移りゆきますが、派遣...
スマホに限らず、何にでも、過度の依存することは危険なのですよ。 たとえば、取引先。 一社からの仕事依頼に頼っていたら、その一社...
最近は、もっぱら読書は、図書館で借りてきたものを読んでいます。 今年、自腹を切って買った本と言えば、ほんの数冊。 かつて、書籍...
昨日、日本は重税国家かも、という記事を書いたのですが、今朝、ワイドショーで、チュートリアル徳井の脱税問題を取り上げているのを、ちょっとだけ...
日本の税金は労働者の所得によって異なりますが、法人税が約38%、所得税と住民税を合わせて15%~50%、社会保険料(年金、介護保険)が約2...
かなり前に買って放置状態の丸三証券。 株主優待を受け取るたびに、ああ、ここの株主かあ、と、我に返る僕。 そのくらい、気持ちの中...
昨日は、タワマンについての記事を書いたのですが、このところの災害の多さ、そして、これからの災害リスクを予想すると、不動産に大金を投じるのは...