
自転車は健康にも家計にも有効なアイテム
アルバイトを辞めて、今日で10日になりますが、通勤で車に乗ることがなくなった分、ガソリン代は少なくなると思います。 これまでも、月4...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
アルバイトを辞めて、今日で10日になりますが、通勤で車に乗ることがなくなった分、ガソリン代は少なくなると思います。 これまでも、月4...
僕は、月の生活費が6万円ほどで、それで十分幸せで充実した生活が送れています。 それと言うのも、僕の趣味というか道楽は、いずれも、お金...
昨日は朝、玄関前の木の枝切りをしました。 この時期の、木をはじめとした植物の成長は早いので、まめに枝を切っておく必要があります。 ...
つくづく思うのですが、人はマイペースで生きているとストレスもあまり感じないし、幸福度が高いのではないか、と。 昨日はまず家で自彊術体...
今日は、100株だけ売り残して所有しているブロンコビリーでランチの予定。 昨日は、ガストでランチの際、株主優待を使い、25日は、藍屋...
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の「30代・40代の金銭感覚についての意識調査」の1000名の集計結果によると、「貯蓄ゼロ円」の...