
質素な生活であれば、生きられます
朝起きて、パソコンを立ち上げた時に、 真っ先に目に飛び込んできたニュース。 それが、 「家賃の滞納」が増加中…コロナのダ...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
朝起きて、パソコンを立ち上げた時に、 真っ先に目に飛び込んできたニュース。 それが、 「家賃の滞納」が増加中…コロナのダ...
株式口座へのログインは、今年の夏ごろから一日一回はするようにしていますが、 だいたい夕方に一回か、多くても、午前と夕方の2回くらい。...
株式投資においては、 基本は中長期投資の放置スタイルでしたが、 この夏にあることをきっかけに考え方を変え、 ある程度頻繁...
僕はもう60代なので、 本来であればリスク資産の割合を下げておくべきなのですが、 なかなか、それができずにいました。 僕...
ギリシャの哲学者と言えば、 僕は、エピクテトスが好きなのですが、 ディオゲネスにも、面白い話があります。 犬のような生活...
与沢翼などはまだ30代なので、 これからが楽しみな人物。 埼玉県秩父市の出身で、 まあ、山に囲まれたところで生まれて、 ...