
少ないお金でどうやって生き延びるか
なんだかいろいろと、物価が上がってきました。 そしてこの寒い冬、暖房費がかさんでいます。 わが家でも、ついに、ガス代が5000...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
なんだかいろいろと、物価が上がってきました。 そしてこの寒い冬、暖房費がかさんでいます。 わが家でも、ついに、ガス代が5000...
かつての日本は、 一億総中流と言われた、 まるで社会主義国のような国、でした。 資本主義を標榜しつつ、 その実、外...
今週は祝日があったとは言え、 週末の金曜日ともなると、 サラリーマンの疲労もピークに近くなっているのでは。 そうしたなか...
置かれた場所で咲きなさい、ですか、 シスターが書いた本。 かなり前に読みましたが、 言わんとしていることはわかります。 ...
資産課税の税率を固定資産税と同じ1.4%にすることを、 どうやら政府は、考えているらしい。 貯金なし世帯が増えている現状からす...
今朝読んだネット記事で、 「豊かな老後」と「貧しい老後」について書かれたものを読んだのですが、 その具体例として、 以下...