
埼玉県北部の旅は、車が走りやすくて楽
埼玉県北部の旅は、車が走りやすくて楽です。 まず、言えることは、混んでいる道が少ないこと。 なので、サクサクと進めます。 ...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
埼玉県北部の旅は、車が走りやすくて楽です。 まず、言えることは、混んでいる道が少ないこと。 なので、サクサクと進めます。 ...
日曜日月曜日と、二日間、埼玉県内の旅をしてきました。 行ったのは、さいたま市。 氷川神社に行き、その周辺を散策。 ...
風を抱きしめることができないのは、風には、形がないから。 少し冷たくなった秋風に吹かれて、秩父方面を旅してきました。 泊まった...
11月14日の埼玉県民の日には、東武鉄道の一日乗車券を買って、沿線巡りをしたのですよ。 で、そのときに立ち寄った、朝霞市の公...
秋色に染まった長野方面を旅してきました。 まずは小布施へ。 小布施駅では、ながでんの展示も。 ...
この秋、と言っても、まだ秋は終わっていませんが、小旅行をしたので、そのご報告。 9月の17日18日と、東京都内の御嶽山へ。 ...
昨日は、友人のIさんと、秩父さくら湖と、奥秩父もみじ湖に行きました。 秩父さくら湖は、浦山ダムの呼び名でもあります。 ...
昨日は暑かったので、涼を取ろうと思い、8時半ごろに家を出て、黒山三滝へ。 9時少し前に着いたのですが、さすがにこの時間帯であれば、駐...
特段、寺巡りをしようと思ったわけではないのですが、8月1日には、坂戸図書館に本を返却し、新たに借りた後、少し街を散策。 そのときに、...
このところは、だいたい家でのんびりしていることが多いのですが、それだけでは運動不足になります。 昨日は、午後から少し晴れ間がのぞいた...