
不要なものを買わなければムダに働く必要もない
世の中には、何と無駄なことが多いことか。 大半は無駄じゃね、と思えることが多いです。 無駄に長い会社での会議、とかね。 ...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
世の中には、何と無駄なことが多いことか。 大半は無駄じゃね、と思えることが多いです。 無駄に長い会社での会議、とかね。 ...
コロナウィルスワクチンの4回目の接種が取り沙汰されていますが、 これって、いつまで続くんでしょう。 5回目、6回目? 勿...
さて、今日は、残業代をあてにした家計は危険だよね、という話。 60歳を過ぎてまだ住宅ローンを払っているお前が言うな、 と言われ...
私事ですが、僕はこのブログは、ワードプレスで書いています。 サーバーはエックスサーバーで、毎月の使用料が1100円です。 ぶっ...
外食の時は、株主優待を活用し、 それ以外は、基本は自炊。 僕の住む町の近くに、 東松山市というのがあるのですが、 ...
SBIエステートファイナンス株式会社による「老後資金に対する不安」調査によると、 今日のタイトルにした3つが、それにあたるそうです。...