
身軽になると、いいことばかり
今日の話のテーマですが、要らないものをはぎ取っていくことで、どんどん身軽になっていく心地よさ、についてです。 これはダイエットにも似...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
今日の話のテーマですが、要らないものをはぎ取っていくことで、どんどん身軽になっていく心地よさ、についてです。 これはダイエットにも似...
これはまことに不思議なことでもあるのですが、住環境の満足度が高いと、お金を使わなくなるような気がしてなりません。 これは、僕自身がま...
昨日は、タワマンについての記事を書いたのですが、このところの災害の多さ、そして、これからの災害リスクを予想すると、不動産に大金を投じるのは...
台風が今夜あたりから通過するようなので、僕もそれなりの備えをしようと、昨日、アルバイト先から、プチプチを持ち帰りました。 廃棄物の仕...
今日は、当初雨の予報でしたが、思いがけず、晴れました。 長期予報では、今日からしばらく雨が続くということだったので、昨日、友人Oと、...
車の渋滞もいやですが、満員電車もいやですよね。 僕も、都内まで通勤していたときは、満員電車とは、無縁ではいられませんでした。 ...
まだ僕は住宅ローンを支払い中で、現在築6年が経過したところ。 今すぐに、修繕が必要な状態ではありません。 今年は、シロアリ予防...
マンション暮らしの頃は、管理費を払っていたので、共用部分については何もせずに済みました。 まあ、それが、マンション暮らしの利点の一つ...
昨日ですが、冷蔵庫を動かして、壁との隙間を広くしました。 僕の家の冷蔵庫は、一人暮らしには不相応なくらい大きいので、とてもではありま...
幸い、僕は、住宅ローンの滞納はありません。 分譲マンションで一人暮らしをしていたときも、生活を切り詰めて、繰り上げ返済を2度したくら...