
時間という資産とトレードする価値はあるのか
みんな、働き過ぎじゃね。 と、思うのは、僕だけでしょうか。 僕は、二十代の頃から、怠けものでしたから言えるのですが、時間こそが...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
みんな、働き過ぎじゃね。 と、思うのは、僕だけでしょうか。 僕は、二十代の頃から、怠けものでしたから言えるのですが、時間こそが...
最近、なるほどその通りかもしれない、と思う記事を見つけました。 しかし同時に、また別の観点もあるよ、という僕の考えも、後程披露します...
図書館に行くと、新聞が置いてあるだけでなく、その新聞に挟まっている求人広告なども、バインダーに留めて置いてあります。 これは、いい...
11月から始めたアルバイトの最初の給与明細を公開します。 シンプルですね。 4日分ですが、そのうち2日は、それぞれ7時...
昨日のことですが、アルバイト先で、社員証がないことに気づきました。 出勤した直後には、ちゃんとあることを確認していましたから、昨日の...
まあ、これは、アルバイト先にもよるのですが、アルバイトを始めるにあたって、たくさんの書類を書かされることがあります。 今年の5月まで...
そう言えば、公開しますと言っていた失業給付金ですが、まだ公開していませんでしたね。 実は昨日が、ハローワークでの、失業認定日の最終日...
今年5月にアルバイトも辞め、今は、失業手当受給中の僕ですが、疎外について、改めて考えてみました。 考えるにあたり、参考になる...
もう僕は、5月にアルバイトを辞めているので、今はそういうこともないのですが、たとえ5時間とは言え働いていたころは、ときどきどうしようもない...
自己都合による退職でアルバイト生活に終止符を打ったのが5月のこと。 そして、6月早々にハローワークに行き、待期期間を経て、失業認定日...