
「静かに進むものは遠くまでゆく」のが株式投資
早期リタイアを焦り、レバナスに手を出した人たちの悲鳴が止みません。 「静かに進むものは遠くまでゆく」のが株式投資なので、焦りは禁物。...
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
早期リタイアを焦り、レバナスに手を出した人たちの悲鳴が止みません。 「静かに進むものは遠くまでゆく」のが株式投資なので、焦りは禁物。...
もともと、投資できる金額が多くはないので、おっかなびっくり始めた株式投資ですが、 気がつけばいつしか10数年が経ちました。 当...
まあ、当然と言えば当然なのですが、 コロナの影響で閉まっていたことが多い店。 これでは、優待も使いようがない、と。 で、...
しぶとく保有し続けているブロンコビリーやすかいらーく。 しかもどちらも、100株という単元株所有。 それを手放さずに長期保有し...
昨日、久々に証券口座にログインしたところ、 フィールズがストップ高になっていました。 何か、材料が出たのかもしれません。 ...
僕の、日本株への投資金額は300万円ほどになります。 正確に言うと、327万円。 ただ、現金が必要になって引き出したりもするの...