今現在の医療現場も、ギリギリの人数でこなしている感がありますが、本当に頭が下がります。
で、思ったのですよ。
日本くらい効率化というものが好きな国はないのではないでしょうか。
改善、という言葉にもあるように、何につけ、効率を良くし、改善していく、ということ自体は誉められてしかるべきだとは思う一方、これも行き過ぎるとどうなのかなあ、と、思ってしまいます。
今まで色んな会社で働いてきましたが、余剰人員を置いているような会社はありませんでした。
日本の社会 、というか、日本の会社は、無駄を嫌う、のですよ。
スーパーやコンビニなどのお店に行っても最小限の人員で回していてダラダラ暇そうにしている人はほとんどいません。
僕が知っている範囲で言うと、暇そうにしていたのは、特殊法人の組織。
仕事という仕事もなく、ただ、時間をつぶすのに苦労しているように見えました。

人間は不完全な動物であり、無駄を省くと上手くいきません。
ハンドルも、無駄がなければ危ないように、会社にも、多少の遊びというか無駄が必要だと思うのは、僕だけではないでしょう。
スポンサードリンク