以前、時々顔を出していた飯田橋の英会話カフェで、
官僚の青年と話したことがありました。
彼が言うには、若手官僚が、ブレーンストーミングでいろいろな意見を言い合う場があるのだそうです。
そうしたときに、今後の税の徴収に関して、ペットにも税金をかけたらいいのでは、という意見が出たのだとか。
まずは、犬の所有者に税金をかけ、

その後、猫にも、とか、いろいろ案が出たようです。
今は、犬や猫にも、チップと言うんですか、埋められていて、追跡もできますからね。
で、犬一匹につき、年間5万円とかの税金をかけるというもの。
犬や猫を飼える人は、経済的に余裕があるのだから、増税してもいいのではないか、と。
勿論、この意見には反対者も多かったらしいです。
まあ、ブレーンストーミングですから、とにかく案を出すことが大事ですからね。
坂上忍さんですか、ワンちゃんだけでなくニャンコも飼っていたような。
所有数が多いと、税金もそれだけかかるということ。
とにかく、政治家だけでなく、官僚も、いろいろと考えているようなのですよ。
スポンサードリンク