生活保護レベルより低い生活水準

生活保護の場合、

所得税や住民税、固定資産税などが免除されるだけでなく、

NHK受信料や水道代などの公的な料金まで免除・減額を受けることができます。

一方の年金受給者の場合、

所得税、住民税、介護保険料、国民健康保険料、

又は後期高齢者医療保険料が引かれます。

このような事実から考察すると、

平均レベルの年金しかもらえない人は、

生活保護受給者以下の生活にならざるを得ません。

この辺りの議論がしっかりなされないと、

まともに働いて年金を払うことが、

バカらしくなってしまいますよね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする