情報に流され、空気に流される人は

ひと頃話題になった45歳定年、

そして、老後2000万円問題。

どちらも、全体の話を俯瞰すると、

まともなことを言っているのですが、

一部だけが感情的に切り取られ、

拡散され、

煽情的となり、

独り歩きを始め、

その空気の中で、

いたずらに不安がる人も増え、

てーへん(大変)だ、

てーへん(底辺)だ、

となる。 

上記のように、

情報に流され、

空気に流される人は、

何事においても、他人任せ。

その、他人任せぶりを列挙すると、

膨大な量になるので割愛しますが、

彼らに共通するのは、他人任せであると同時に、

他者に責任を転嫁する、傾向があるということ。

アハハ!

そういう僕も、そんな時期がありました。

遠い過去過ぎて思い出すのも困難ですが、

他人のせいや、世の中のせいにしても、

一ミリも良くならないことを腹に落としてからは、

考え方が変わったのを、覚えています。

他人のせいや世の中のせいにしたい人は、

好きなだけすればよろしい、と。

そのうちに、これじゃだめだ、と気づくまで、

やり続けた後に、自分で何とかしようと、

いう気になります。

と言うか、

そうやって痛い目に遭い、

自分で納得してからでないと、

人というものは、本気になれないのかもしれません。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする