少しずつですが、世の中は良いほうに流れていると思っています。

まあ、それは、人間というものが、少しずつでも、経験から学んでいるからなのかもしれません。
僕が、会社員時代、苦しんでいたことの一つが、たばこの煙。
何しろ、たばこを吸うのが普通に当たり前の時代でしたから、嫌煙権もなかったですし。
上司の灰皿が、ちょうど僕の机の左側にあり、さっさと吸えばいいものを、大半の時間、吸いかけのたばこがそこにおいてあるのですよ。
その間、僕はずっと副流煙を吸わされるわけです。
一度、上司に、反対側に灰皿を置くようにお願いしたのですが、すぐに却下されました。
まったく、健康でさえ、保護されない時代でした。
その当時に比べれば、今は嫌煙権を堂々と主張できるだけ、世の中は良くなっているのですよ。
さて、これからの流れは、個人の幸せが優先される時代になるよ、と、思います。
もう、その萌芽は、あっちこっちで散見できます。
ビジネスも、弱肉強食ではなくて、共生や助け合いが普通になっていくと、思っています。
月3万円ビジネス、なども、そうした流れの一つかもしれません。
いいことしか しごとにしない
うばいあわないで わかちあう
が、 月3万円ビジネスのオヤクソク 、だそうです。
こうした小さな流れが支流となって、やがては大きな大河となるのではないか、と思っている次第です。
スポンサードリンク