金持ちも貧乏人も生活自体は大して変わらない

現代の日本社会は、 金持ちも貧乏人も生活自体は大して変わらないと、思っています。

その理由は、 今という時代は、無料で楽しめる娯楽に溢れているからです。

普通にユニクロ着てツイッターして、牛丼チェーンで昼飯を食ってるお金持ちは多いし、

その横で、貧乏人も同じ牛丼をたべていたりします。

つまり、お金持ちだからと言って、

ユニクロを着ないわけじゃないし、

吉野家に行かないわけでもない、と。

ただ、では何が違うかというと、自信、じゃあ、ないでしょうかねえ。

同じカウンターで牛丼を食べていても、お金持ちは心に余裕があり、貧乏人はない、と。

でも、暮らしそのものは、そんなに変わらなかったりするわけですよ。

貧乏人のほうが、マネーリテラシーの欠如から、でかい車に乗っていて、金持ちが軽自動車に乗っているなんてこともあるわけです。

なので、住むところがそれなりに快適で、

好きなものが食べられて、

たっぷり眠る時間があって、

時間的に余裕があれば、

お金持ちも、そうでない人も、

そんなに生活の質は変わらなくね、という話でした。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする