短い期間でしたが、20代の頃に、
愛知県瀬戸市というところで暮らしていたことがあり、
ときどき、岐阜のほうにも行くことがあったのですが、
ほかっておけば、という言葉をよく聞きました。
たぶん、放っておけ、という意味だと思いましたが、
なんでそんな話を、と言うと、僕自身、
長いことほかっておいた、
放置したままになっていた思いがあることに、
気づいたからでもあります。
それは、のんびり日本中を旅するというもの。
時間に縛られず、気の向くままに。
で、それに最も最適なのが、軽キャンピングカー。
今も軽自動車に乗っていますが、
とろとろと走る分には軽で十分。
今すぐ買うということではなく、
まずは住宅ローンを払い終え、
生活が安定してきてからの話。
今も、低いレベルで安定はしていますが、
今現在、一か月6万円の生活費を、
8万円くらいにまで上げてもいいかな、と。
それと同時に、安上がりの旅行も生活に取り入れて、
かつて暮らしていた
愛知県にも行きたいし、
新潟県にも行きたいし、
大洗からフェリーに乗れば、北海道を
軽キャンピングカーでぶらぶらというのも可能。
軽に限らず、キャンピングカーの良いところは、
宿泊代がかからないこと。

で、まだ住宅ローンも支払い中で、
買えるお金も用意できていないのに、
そんな話をする理由は、
まずは、思いから始まる、
と、思っているから。
思わなければ、何も始まりませんからね。
スポンサードリンク