それさえわかっていれば、怖いものはない

僕は、天涯孤独者で、お金もあまりない、と。

カテゴリー的には弱者かと思いますが、

幸せです。

老後不安の記事をよく見かけますが、

それ、世界標準で見たらどうよ、という話。

たとえば、先日、爆撃を受けたウクライナの通りを、

老婆が泣きながら歩いている映像を見ましたが、

僕が彼女の立場だったら、同様に嘆き悲しみます。

でも、日本で不安を煽っている老後って、

全然不安じゃない老後。

生活保護という、セーフティーネットもあるし、

インフラも整っているし、

福祉もある、と。

それで不安不安て、そっちの心根のほうが不安を呼び込むよね、と。

健康で住むところがあって、飯が食えたら、ハッピーなんです。

もうそれだけで、満たされているんです。


で、図書館に行けば本も読める、と。

古今東西の賢者が、人生について教えてくれます。

本当に、学ぶ気さえあれば、無制限で学べるんです。


自由に散歩もできるし、

爆弾を落とされることもない、と。

これで不平不満を言っていたら、

自分の精神状態を疑ったほうがいい、と。


マスコミも不安ばかり煽っていますけど、

また、商品を売るほうも不安を煽って買わせようとしますけど、

そんな、セルサイドの思惑に乗ってはいけません。


で、何が言いたいのかというと、

孤独と貧乏は、

精神の足腰を強くする、ということ。

「人間が貧乏からのがれるには、
 ふたつの方法がある。
 ひとつは、自分の富をふやすことであり、
 他のひとつは、わずかなもので満足するように
 自分を慣らすことである」

と、トルストイも言っているように、

ローコスト生活で満足できるようになれば、

幸せは、手の内にあるようなもの。


自分には何が必要なのか、

自分は、何に価値を置いて生きているのか、

それさえわかっていれば、

怖いものはないんです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする