ここ数年、家での飲酒が習慣となっていました。週に1度くらいは飲まない日もありますが、ほぼ、毎日飲む習慣がありました。
ただ、飲むと言っても、350mlの発泡酒を飲んで終わるか、もう少し飲むときでも、焼酎のお湯割りを2杯程度です。
ときどきですが、もう少し飲んでしまうときがあり、実は昨日がそうでした。日曜日の夕方で、気がゆるんでいたせいもあります。
風呂上がりに、350mlの発泡酒を一缶飲んだ後、焼酎のお湯割りを3杯ほど飲みました。そのあと、自分で夕食に牡蠣タンメンを作って食べたのですが、そのときも、発泡酒を一缶飲んだのです。

どうもそれは、僕にとっては飲み過ぎだったようで、今朝、起きるときに、少しめまいがしました。何とか仕事には行けましたが、飲酒について、反省しています。
飲むのが当たり前の生活になっていたので、それを改め、飲むのは週1回くらいにしようか、と思っています。
元来、そうお酒が強くないので、飲まないほうが体調も良いように思うからです。勿論今日は飲まないつもりですし、今言ったように、今週は飲まずにいようかと思っています。
スポンサードリンク