僕は、月の生活費が6万円ほどで、それで十分幸せで充実した生活が送れています。
それと言うのも、僕の趣味というか道楽は、いずれも、お金がかからないからなのですね。
これは、かつて複数の宗教団体で散財した猛反省から、お金に対する考え方を改め、生活を立て直すことで、実現しました。
で、昨日は、年上の友人、タクシードライバーのMさんと、ワンコを連れて滝のある場所まで歩きました。
午後、Mさんから電話があり、これから滝に行くけど、一緒に行きませんか、との誘い。
Mさんのワゴン車には、トイプードルのレオン、ボストンテリアのマイティ、チワワのチーちゃん、が乗っていました。
そして車で、滝の手前の駐車場まで行き、下車。
その後、山道を歩きました。

前を歩くMさんとレオン。
僕は、マイティのリードを持ち、その後ろを歩きました。
ボストンテリアは力が強く、引っ張る力が凄いなあ、と、思いました。
犬の散歩をしながら、森林浴もできて、一石二鳥。

レオンのほうは、リードを引っ張る力が弱く、マイティとの差は歴然。
体重も、レオンは5キロ、マイティは10キロですからね。
チワワのチーちゃんは1.2キロほどだそうで、Mさんが、抱っこしています。
滝には、大勢の子供や家族連れがいましたよ。
中には、インド人の家族も。
滝の下で泳いでいる子供も。
Mさんは、カメラマンでもあるので、いろいろと写真も撮っていました。

帰り道で、うんちがしたくなり、踏ん張るマイティ。
帰りに、総合運動公園により、芝生の上で犬を遊ばせたり、Mさんがいろいろと写真を撮ったりして、僕も撮影助手として協力しました。
僕は、犬も猫も飼ってはいませんが、こうして他人様のワンコたちと触れ合う機会もあり、森林浴もペットの癒しも、体と精神にはとても良いので、こうした無料の道楽があると、お金を使わなくても、充実した生活を送ることができるのですね。
正社員時代は、高いお金を出してジムに通っていたこともありますが、筋トレも自宅で、器具なしで自重トレーニングで十分です。
スポンサードリンク