アルバイトを辞めて、今日で10日になりますが、通勤で車に乗ることがなくなった分、ガソリン代は少なくなると思います。
これまでも、月4000円ほどのガソリン代で済んでいましたが、これからは、おそらく、月2000円ほどになるのかなあ、と。
尤もこれは、ガソリン価格の影響もうけますが、僕の軽自動車は燃費がいいので、それを考慮に入れても、多くて3000円で済むはず。
これには、自転車を活用するというプランも入ってるから、なのですが、ね。
実際、近場のスーパーマーケットに買い物に行くぐらいであれば、自転車で十分。
それに自転車であれば、そんなに大量に買い込むこともできず、まあ、かごに収まるくらいしか、ね。
まめに自転車で買い物をして、運動も兼ねて必要な分だけちょっとずつ買ったほうが、健康にもいいし、食品ロスもなくなります。
昨日は、天気が良かったので、午前中、近場をサイクリング。

自転車を止めて、神社で一休み。
境内内のベンチに腰掛けていると、木々の間を吹き抜けてくる気持ち良い風が。
木漏れ日とさわやかな風。
必携アイテムは、少し凍らせた水。
それを保冷バッグに入れて、自転車のかごに置きます。

この時期は、田んぼを見ているだけで、気持ちいいですよ。

テニスコートのある、小さめの運動公園のベンチで、一休み。
この後、ヤオコーで、漬物を買って、帰宅。
帰宅後、無水鍋でカレーを作りました。

ちょうど、絹さやが、かなり傷み始めて残っていたので、カレーの具として入れました。
肉の代わりは、鯖缶で代用。
具がトロトロになったころ、カレーのルーを適量入れれば、あとはまた蓋をして少し煮込むだけ。
カレーは、一度作ると、最低でも3回は食べられるし、冷凍保存もできるので、家計に優しい料理の一つですね。
スポンサードリンク