免疫力を高める食事について

今は、会社員ではないので、会社でのストレスはありません。

また、食事も、自分のペースで食べられるので、それも有りがたい話。

そこで、今日は健康に有益な食事について書いてみます。

免疫力を高める食事としては、ビタミンDを多く含む食品が有効です。

たとえば、小魚や、卵、牡蠣、タコなど。

卵でも、ビタミンを強化したものも売っていますね。

マグネシウムを多く含む食品もまめに摂取したほうが良い、と。

マグネシウムを多く含む食品と言えば、

緑色の濃い野菜(ケール、ブロッコリー、ほうれん草、ゴーヤ等)をはじめとして、

ひじき、海苔、昆布、わかめなどの海藻類、

また、納豆、味噌、豆腐などの大豆製品、

青魚、タコ、牡蠣などや、

アボカド、バナナ、ナッツ類、など。

また、亜鉛を多く含む食品も、大切。

牡蠣、豚レバー、卵黄、アーモンド、ピュアココア、ごまなどが、挙げられます。

こうしてみると、卵などは、毎日でも食べてよいかもしれません。

ただ、食べ過ぎると、コレステロールが貯まりますから、多くても2個までかな。

また、玄米や発酵食品も、お薦めです。

僕の場合、昼食をしっかり食べて、

夕食は軽め、を、心がけています。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする