生活コストを上げてしまうとそれだけ労働に縛り付けられる

僕がローコスト生活を実践する理由は、

きわめてシンプル。

それは、生活コストを上げてしまうと、

それだけ労働に縛り付けられるから。

資産家ではない大半の庶民が生き抜く道は、

そう多くはありません。

それは、

支出を抑える代わりに無理な労働はせず最小限だけ働く、

か、

あれもこれも欲しいし、

ペットも飼いたい、

車も普通車じゃなきゃダメとなれば、

その分だけ余計に働く必要が生じます。

生活コストは落としたくない、

でも、仕事はしたくない、

は、通りません。

ならば、どちらを選ぶか、です。

その点では、僕は明確です。

アルバイトは、気分転換の範囲内でしか働きたくない、

という気持ちがはっきりしているので、

ローコスト生活を実践する、

と、こうなっております。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする