マンション暮らしの頃は、管理費を払っていたので、共用部分については何もせずに済みました。
まあ、それが、マンション暮らしの利点の一つ。
親の介護で実家に戻り、家を建て直してから、僕が心がけているのは、いかに家事の負担を減らすか。
この家事には、草むしりなども含みます。

この時期、雑草は手ごわいです。
しかも、雑草を抜いている間には、蚊の攻撃もあったりします。
特に、ヒトスジシマカなどは、無音で近づいてきて貴重な血を吸っていきますから、注意が必要です。
雑草を抜いたり、植栽の枝切りなどは、年を取るほど大変になります。
それを見越して、僕は植栽の数を減らし、枝などは、早めに切るようにしています。
また、雑草が生えやすいところには、防草シートを敷いて、その上に砂利を敷き詰めました。
これにより、それ以前と後では、雑草抜きの作業は、格段に減りました。
早めに処置をしておくと、あとが楽なのは、雑草対策や植栽の管理だけでなく、何事にも言えますね。
スポンサードリンク