車の渋滞もいやですが、満員電車もいやですよね。
僕も、都内まで通勤していたときは、満員電車とは、無縁ではいられませんでした。
サラリーマン生活に嫌気がさす理由の一つが、満員電車ではないでしょうかね。
さて、人には、最低限のパーソナルスペースが必要なのではないでしょうか。
駅でのぶつかり相撲や煽り運転も、人が密集して人と人の距離が近すぎてみんな軽く発狂しているのかもしれませんよ。
俺&私に近づくな!邪魔だ!どけどけ!、みないな。
人口過密の都会では、居住スペースも狭くなりがち。
狭くてもいいから利便性を取る、ということなのでしょうね。
先日見たボンビーガールでも、上京した女の子が、4万5000以内の予算で物件を探していましたが、決めたのは狭小物件。

まあ、若いから、それと、予算に限りがあるから、それでいいのかもしれませんが、ある程度の年齢で、あまりにも狭いところに住んでいたら、気持ちまで窮屈になりそうです。
心の平安を保つためにも、ある程度のパーソナルスペースは必要だと思います。
スポンサードリンク