母の居住空間を変えました

現在87歳の母は、徐々に足腰が弱くなっているため、卓袱台でご飯を食べたり、布団を敷いてそこから起き上がったりするのが、大変になってきていました。

そこで、ベッドで寝起きし、食事もテーブルでしようということになりました。

予算10万円以内で探す

母がデイサービスに行く月曜日に、僕一人でニトリと大川家具に下見に行きました。母の希望はソファベッド。起きているときはソファとして使え、夜はベッドになるやつですね。

普通のソファベッドだと、開いたときに、真ん中にくぼみができます。ニトリで、僕がいいなと思ったのは、小さめのベッドの上に背もたれと小さなクッション、計4個を並べただけのものです。

そのソファベッドに合わせてテーブルも探し、だいたいのあたりはつけておきました。そして後日、母を連れてニトリへ。実際に横になってもらい、割合すんなり購入が決まりました。

ソファベッドとテーブルで82、820円

ソファベッドとテーブルの合計額は、82,820円でした。この費用捻出のために、僕は所有銘柄の一つを売却しました。ソースネクストという銘柄です。

目標株価を1400円に置いていましたが、急な出費のためですから、やむを得ません。その売却についてのいきさつは、以下の記事で書いています。

ソースネクスト100株を金曜日に売却

組立作業を見ながら自分の仕事を思いだす

配送は後日、男性二人がトラックでやってきて、組み立ててくれました。ネジが余ったりしないかどうかを立ち合いで見ていました。

僕の前職がビジネスホテルの営繕、及び設備管理で、ホテルでも、ゲスト用の椅子がバラバラの状態で納品されて、それらを組み立てたことがあります。そんな、自分の仕事をしていた当時のことなども、思いだしました。

スポンサードリンク

様変わりした部屋の様子

卓袱台は2階の物置にしまいました。一階の母の居住スペースは、だいぶ様変わりしました。ベッドでの寝起きや、テーブルでの食事のほうが、かなり楽で心地よいようです。

ソファベッドを置くために、家具なども移動したので、部屋の様子が前よりも片付いてスッキリしています。ケアマネが次に来るときは、びっくりするのではないでしょうか。

コメントの入力は終了しました。