この世で最悪の固定費は「家賃」

この世で最悪の固定費は「家賃」だと思っている僕ですが、何にでも、例外というものはあります。

たとえば、僕が高校を卒業するころまで住んでいた市営住宅。

家賃は2000円くらいで、しかも一戸建てで、庭までありました。

先日、その市営住宅に行ってみたのですが、当時、19軒あった家は、今はわずかに3軒ほど。

当時は広いと思っていた道も、とても狭く感じました。

まあそれは良いとして、 持ち家だと家賃から解放されます。

また、 アパートやマンションなどの賃貸ぐらしは騒音に悩まされますが、一戸建ては、まずそれがありません。

まあ、これも、例外はありますけどね。

一戸建ては、基本的に騒音フリーです。

また、 「家があればとりあえずホームレスにならない」という安心を得ることができます。

これも、かなりのアドバンテージ。

勿論、持ち家には、修繕費用というものも掛かりますが、それも、自分が主体的に決められます。

いざとなったら、修繕なし、も、ありです。

つまり、朽ちるに任せて放置。

とりあえず、住めれば良し、みたいな。

雨風がしのげて、追い出される心配もなく寝られて、家賃がかからないのが、安心につながるのです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする