本心では、早く仕事を辞め、のんびりしたい

 管理職は65歳、一般社員は60歳、というのが、僕が働いていた会社の、定年年齢でした。

僕は平社員だったので、当然、60歳定年ということになります。

 介護離職による早期リタイアで、定年まで数年を残してはいましたが、やめる前の1年間は、だいぶ仕事のモチベーションも落ち、小さなミスを引き起こすようになっていました。

介護離職前の半年間は、いや正確に言うと、一度転院しての7か月弱ということになるのですが、その間は、父は入院していたので、介護の負担はありませんでした。

だから純粋に、僕自身の気力と体力の低下による、仕事能力の減退でした。

 やる気があるように見せてはいましたが、本心では、早く仕事を辞め、のんびりしたいという気持ちは強かったと思います。

また、往復4時間の通勤時間も、苦痛に感じていたのもあります。

 介護で離職したのは事実ですが、その事実に乗っかって早期リタイアできたことを、どこかでほっとしている自分がいました。

そうです。

仕事を辞められて、ほっとしたのです。

長い通勤時間から解放されて、ほっとしたのです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする