ウクライナでは、この戦時下でも、新生児がいます。
つまり、この戦火の中で生まれたということ。
僕は、戦争も知らず、大した苦労もせず、60代に。
それは、たまたま、
生まれ合わせた時代が良かったから、
だけなのかもしれません。
人生とは、配られたカードで生きることだと、
最近強く、思います。
麻雀で言えば、
最初の配牌が、生まれた時の状況。
役満に近い手もあれば、
どう足掻いても、テンパりそうもない手もあります。
でも、その配牌で、進めるしかない、と。
また、過酷な配牌にある人達に思いを馳せ、
祈ることも、人としての在り方。
77年前、東京大空襲がありました。

21世紀の今この時に、
また、暴力に晒されている幼い命たち。
改めて、
自分の宗教遍歴と、
精神の足跡を振り返りました。
そして、
今できる、
今日の一手を、
考えています。
残された寿命を、
頭の中で、
推測しながら。
スポンサードリンク