貯金は自由を買うこと

本当の意味での自由時間、というものは、

リタイアしたあとにしかないのでは、と思っています。 

その理由は、

仕事をしていると、

休みの日でも仕事が頭にちらつくから。

そこまで仕事人間でなかったとしても、

仕事をしている以上、

頭が完全に仕事から離れることはできません。

これは、僕自身の経験からの発言なので、

例外もあるかもしれませんが。

貯金は自由を買うことだ、と、ひろゆきは言います。

今、僕が、曲がりなりにも、

のんきに暮らせているのは、

3年ほどですが、

それこそ、

鬼のようにお金を貯めた時期があるからです。

で、それらの一部は現金として、

それ以外は株式として所有し、

現金の残高が寂しくなれば、

損切をしてでも、株式を売り払う、と。

要は、生存戦略。

自分の人生の残り時間を見つめながら、

今ある資産を生活費として消費していきます。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする