僕が韓国に行ったのは、いずれの時も、1990年代。
なので、もう長いこと行ってはいないのですが、
当時びっくりしたのは、小学生が、
夜遅い時間に歩いていたこと。
塾の帰りだと知って、
韓国の受験競争の過酷さを知りました。
で、あれから、20年以上も経ち、
韓国の激しい受験戦争、
そして、就活戦争。
そして、厳しい住宅事情、などを、
昨日、テレビ朝日の昼の番組で見て、
その過酷な状況に、切なくなりましたよ。

僕が、当時見た小学生たちも、
もう30代くらいにはなっているはず。
あんなに夜遅くまで勉強していたのに、
その後の就職状況によっては、
今も、きつい状況かも。
大企業に入れれば、
初任給は、日本よりいいんだそうです。
でも、その後も、競争が大変。
また、韓国は、老後の貧困も、
日本の比ではないそうです。
イカゲームは見ていませんが、
昨日のテレビでは、一獲千金を夢見る若者が、
ギャンブルに走っているのだとか。
でも、カイジのように、一発逆転できるのは、
一握りというか、ないに等しい。
地道に生きる。
そして、その中に幸せを見つける。
そうした生き方が、
安全だと、思っています。
スポンサードリンク