厚生労働省年金局が公表しているデータがあり、
それは、誰でも、見ることができます。
それを見れば、
自分の年金受給額が、
どのあたりに位置するのかを、
知ることができます。
以下は、その一部抜粋。
厚生労働年金局「令和元年度厚生年金国民年金事業の概況」
男子
- ~5万円未満:15万977人
- 5~10万円未満:97万6724人
- 10~15万円未満:261万3866人
- 15~20万円未満:436万9884人
- 20~25万円未満:224万9128人
- 25~30万円未満:28万8776人
- 30万円~:1万7626人
女子
- ~5万円未満:31万5100人
- 5~10万円未満:234万1321人
- 10~15万円未満:218万2510人
- 15~20万円未満:41万2963人
- 20~25万円未満:6万3539人
- 25~30万円未満:4166人
- 30万円~:379人
平均年金月額
- 男子16万4770円
- 女子10万3159円
男女平均額:14万4268円
うーん、 これを見ると、
僕の受け取る年金見込み額は、
満額でも9万円ほどなので、
男子グループの下から2番目。

男子の平均には遠く及ばず、
女子の平均にすら、届きません。
まあ、これは、納得済み。
それゆえの、
ローコスト生活、
なのですよ。
スポンサードリンク