おひとりさまの税・社会保険料

おひとり様であろうがなかろうが、

公的年金等控除で110万円までは控除され、

さらに基礎控除が48万円(住民税は43万円)なので、

収入が年金のみであれば158万円(住民税は153万円)まで、

税金はかかりません。

かかるのは社会保険料ですが、

控除後の所得が少ない人には、

均等割額軽減が適用されるので、

3割に軽減されることも、あります。

僕の場合だと、

去年の国民健康保険税は2万円以下。

これは市町村によってばらつきがあるようです。

収入が低ければ、

国も取り様がないですから、

負担感は減りますが、

実入りそのものが少ないので、

こじんまりとした生活に、

ならざるを得ませんね。

そこで有効なのが、

自炊力と節約力。

僕も外食は好きですが、

コスパを考えると自炊最強。

ただ、おひとり様だと、

食材を余らせないように使い切る工夫が必要。

なので、頭の体操にもなって一石二鳥。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする