すべてのものごとには、始まりがあります。
貯金をしようと思い定めた人が、
まずは最初の目標とするのが、100万円。
54歳で実家を建て直した時、
有り金はすべて頭金に充てて、
住宅ローンを組みました。
そのとき残したわずかばかりの金融資産が、株式数銘柄。
それも、単元株所有とか、株主優待狙いのものがメイン。
で、そこから、鬼のようにお金を貯めることを決意。
まず、目指したのが、100万円の貯金。
現金100万円を確保した時は、一息つきました。

鬼のようにお金を貯め始めたと言っても、
その後、56歳で介護離職。
なので、
真剣にお金を貯めた期間というのは、
3年にも足りません。
でも、そのときの真剣な貯蓄があったから、
今、何とか生きていくことができています。
スポンサードリンク