老後を支える家計管理と株式投資

家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています

フォローする

  • 健康と家計の管理
  • 株式投資関連
  • 住宅と家事全般
  • 日々の雑感
  • 内省の時間
  • 小さな旅
  • お金の話
  • 人生が楽しくなる考え方
  • ぷろふぃいる
  • カルト問題を考察する
  • 英語で世界を理解する

独身の男と女は、どちらが金を持っているのか

2019/6/7 お金の話

いささか乱暴なタイトルですが、これは、独身男女についての貯金額を調査したときの話です。 以下が、その内容。 男性 下位2...

記事を読む

意外に役に立ったAppBankの株主優待

2019/6/6 株式投資関連

株価的には低迷を続けているAppBankですが、株主優待でゲットした商品が、思いがけず役に立ちました。 それは、こちらの商品。 ...

記事を読む

年6%の配当が魅力で退職金までつぎ込んだが、すべて水の泡、家計は火の車

2019/6/5 日々の雑感

ジャパンライフが柿沢議員に2000万円の寄付というニュースを見て、多くの、騙された被害者のことを想ったのは、僕だけではないでしょう。 ...

記事を読む

僕が本を買わなくなった理由

2019/6/4 人生が楽しくなる考え方

僕は、実は本を数千冊所有していましたが、今は100冊程度に絞っています。 本にせよ、衣類にせよ、本来、そんなに数は要らないのです。本...

記事を読む

東武鉄道から届いた株主優待

2019/6/3 株式投資関連

先日売却してしまった東武鉄道株ですが、株主優待が届きました。 株主優待乗車証を使ってどこに行こうか、昨日考えていたのですが、...

記事を読む

冷蔵庫を動かす

2019/6/2 住宅と家事全般

昨日ですが、冷蔵庫を動かして、壁との隙間を広くしました。 僕の家の冷蔵庫は、一人暮らしには不相応なくらい大きいので、とてもではありま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お金の話
  • ぷろふぃいる
  • カルト問題を考察する
  • 人生が楽しくなる考え方
  • 住宅と家事全般
  • 健康と家計の管理
  • 内省の時間
  • 労働についてモノ申す
  • 小さな旅
  • 日々の雑感
  • 株式投資関連
  • 英語で世界を理解する

スポンサードリンク

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

ハピタスでポイント生活を

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

楽天で快適生活

PVアクセスランキング にほんブログ村

管理人の別ブログ

介護離職からのおひとり様ローコスト生活

© 2017 老後を支える家計管理と株式投資.