老後を支える家計管理と株式投資

家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています

フォローする

  • 健康と家計の管理
  • 株式投資関連
  • 住宅と家事全般
  • 日々の雑感
  • 内省の時間
  • 小さな旅
  • お金の話
  • 人生が楽しくなる考え方
  • ぷろふぃいる
  • カルト問題を考察する
  • 英語で世界を理解する

今年最初に買った銘柄

2023/1/12 株式投資関連

今年最初に買った銘柄は、 日産自動車です。 昨年、取得単価を下げた後に値が戻り、 その後値を下げ、 取得単...

記事を読む

モノを持てば持つほど、不安になります

2023/1/11 内省の時間

これはもう2500年も前に、 お釈迦様が看破していることなので、 今更、僕のような凡夫が、 言うことでもないのですが、 ...

記事を読む

これって、どうよ、という話

2023/1/10 お金の話

年金を、かなりたっぷりもらっている(僕から見ればの話)高齢者にも、 住民税非課税を理由に、10万円が支払われます。 あるいはま...

記事を読む

その際に考えられる一つは、おひとり様の在宅死

2023/1/9 日々の雑感

僕はブログ閲覧歴が長く、 そのため、実に様々なブログを、 お気に入りに入れているのですが、 長らく、更新が止まったままの...

記事を読む

給料が安すぎる国ではマクドナルドにすら行けない

2023/1/8 日々の雑感

マクドナルドはほとんど行かないので、 直接的な影響はありませんが、 何やらまた値上げするそうですね。 たまに行ったとして...

記事を読む

しぶとく、細く長く生き抜いて

2023/1/6 人生が楽しくなる考え方

三浦春馬が演じ、 ディーン・フジオカが演じた、 五代友厚。 東の渋沢、西の五代、と言われ、 薩摩隼人としての、堂々...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お金の話
  • ぷろふぃいる
  • カルト問題を考察する
  • 人生が楽しくなる考え方
  • 住宅と家事全般
  • 健康と家計の管理
  • 内省の時間
  • 労働についてモノ申す
  • 小さな旅
  • 日々の雑感
  • 株式投資関連
  • 英語で世界を理解する

スポンサードリンク

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

ハピタスでポイント生活を

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

楽天で快適生活

PVアクセスランキング にほんブログ村

管理人の別ブログ

介護離職からのおひとり様ローコスト生活

© 2017 老後を支える家計管理と株式投資.