まあ、これは、アルバイト先にもよるのですが、アルバイトを始めるにあたって、たくさんの書類を書かされることがあります。
今年の5月まで働いていた会社も、かなり書かされました。
で、その後、ハローワークで、失業給付金を貰う手はずを整えて受給生活。
そして、3か月の受給生活も終わり、寒い冬を超えて、来年の春ごろからぼちぼちアルバイトでもしようかと思っていたところ、思いがけず11月から働くことになったのですが、その際にも、実にたくさんの書類を書かされました。

こういう時は、自分の立ち位置が見えるものです。
つまり、妻子もなく、兄弟もいない僕には、親族の保証人がいない、ということ、など。
幸い、友人でも可、ということで、友人に保証人をお願いしました。
アルバイトは、週3日で、それぞれ5時間だけ。
まあ、労働の頻度としては理想的かなあ、とは、思っています。
まだ一か月フルには働いていませんが、順当に行けば、月に6万円ほどの実入りになる予定です。
これが、年金予想額が少ない僕の、生活の質を上げてくれると思っています。
スポンサードリンク