会社勤めは意外にも「社会的孤立」なのだ

現役正社員時代、僕は何度も閉塞感に襲われました。

当時は、なぜこんなに息苦しいのか、その理由が明確ではありませんでした。

たぶん自分が、会社不適応なのだ、とか、

根性なしだからなのだ、とか、

考えていましたが、

今思うに、それは「社会的孤立」を感じていたからだ、と。

つまり、一つの業界、一つの会社の中だけでの暮らしになると、

だんだんと、気分が重くなってくるのです。

そして、無性に悲しくなり、

やがて、いたたまれなくなり、

会社を辞める、と。

そんなことを繰り返してきました。

35歳になって、やっと、そうした症状が出にくい会社に就職。

そこからは、精神も生活も安定しました。

僕のようでなかったとしても、

もし、あなたが、会社と家庭にしか居場所がなかったとしたら、

やはり、それなりの閉塞感を感じるのではないでしょうか。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする