社畜は起きている時間の大半が「労働」

これは僕の勝手な考察ですが、

仕事は、お金を稼げなくてもやりたいことで、

ライフワークとも、言い換えることができます。

一方、労働は、お金のために時間を切り売りすること。

そういう観点からすると、

社畜は起きている時間の大半が「労働」ではないでしょうか。

そして、趣味は「余暇」の時間に追いやられている、と。

趣味と実益、あるいは、生きがいと仕事が、

上手くリンクしている人は幸せだよね、と、

思わずにはいられません。

ガロ系の漫画よりワ○ピースみたいな漫画が儲かるように、

名作、ねじ式、を描いたつげ義春は、貧乏でした。

でも、その貧乏が、漫画に味を添えていたのです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする