「(ゆる)FIRE」を目指したくなるほど疲れている人が多いのか

「(ゆる)FIRE」を目指したくなるほど疲れている人が多いのかもしれません。

仕事は、適度に働いている分には、そう、つらいことでもありません。

ただ、度を越して働くと、とたんにきつくなります。

会社員がつらいのは、自分のペースで働けないところ。

以下は、マネープラスの記事からの抜粋。

現在正社員の39歳(独身)ですが、勤務日数や勤務時間が長く、体力・精神的にきついです。働き方をパート勤務に切り替えると手取り月12万円くらいらしく、切り替えたい気持ちはありますが、今の生活をできるだけ続けたいので、難しい気がしています。パート勤務になっても、厚生年金は払うと思います。

ゆるFIREで、それまで貯めた金額+パート勤務でも稼ぐ生活をしたいのですが、そのためには何歳くらいまで働かなくてはいけないのか、投資など、何を始めればよいのか全く分かりません。

仕事がハードなため、今すぐにでも月収12万円ほどのパートに切り替えて、これまで貯めた1,700万円を元手に生活したいと思っています。

うーん、1700万円の貯金は、30代にしては、まあまああるほうかもしれませんが、

これを切り崩しながらの生活だと不安にもなるでしょうね。

それでも辞めたくなるほどのハードワークなのでしょう。

いきなりパートになるよりも、

定時で帰れるホワイト企業を探すほうが良いように思うのですが、

疲れがたまりすぎるとよい知恵も浮かばなくなるので、疲れは大敵です。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする