ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)に、貴重な人生を吸いあげられるだけでなく

僕も現役会社員時代、

すごい量の仕事を押し付けられたことがあります。

で、それが長く続くようだとやめるのですが、

期間限定だったので、

何とか、乗り切りました。

起業家が、仕事に熱中するのは、当たり前なんです。

だって、好きなことをやっているんですから。

高校時代、週末に友達の家に集まって、

丸二日間、ほとんど寝ずに麻雀に熱中できたのも、

好きだから。

大谷やイチローが四六時中野球のことを考えるのも、

そこに熱中しているから。

でも、大半の会社員にとって、

仕事は、熱中の対象ではありません。

それどころか、

やりたくないこと、

だったりします。

やりたくないことをやらされた場合、

徐々にではありますが、

心と体に変調をきたします。

それでもその仕事が、

多少なりとも誰かのため、

社会のためになっているのなら、

我慢のし甲斐もありますが、

世の中には、害悪にしかならない仕事もあります。

そうした、ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)に、

貴重な人生を吸いあげられるだけでなく、

自らも多大なストレスを抱え込むとしたら、

何と馬鹿らしいことでしょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする