僕が予想していたよりも早く、ソースネクストが目標株価を突破しました。
僕はすでに、11月に、お金が必要になって売却してしまいましたが、自分の予想通りの値動きをしてくれると嬉しいものです。
気になる銘柄はその後の動向もウォッチ
僕は自分が売却してしまった銘柄も、その後の動向が気になるものは、ウォッチし続けています。たとえば、プレナスとか、ビジネスブレイクスルーなども、そうですね。
ビジネスブレイクスルーは、よいところで売却でき、その後少し値を上げましたが、今は下がっています。株主総会で、大前研一さんに会えることを期待して買ったのですが、今は売却済みで、今後も、当面は買う予定はありません。
利確は常に正しい
ソースネクストの目標株価は1400円に置いていましたが、指値をするとしたら1421円あたりを考えていました。それで、昨日は、1431円を付けていますから、昨日売却できた計算になります。
まあ実際に売却したのは11月なので、もっと安い金額での売却でしたが、僕のモットーは、「利確は常に正しい」なので、後悔はありません。
預貯金の割合を増やしたい
ソースネクストの売却理由は、すでに書いてありますが、やはりいつも思うのは、預貯金はある程度は持っておくべきだということです。今は、株式投資のほうに、手持ちの資金を傾けているので、何かあったときは、ちょっと大変です。
今後は、預貯金の割合を増やすべく、少しずつ、利益の出ている銘柄から売却していく予定です。売却するたびに、銘柄名の公表などもしていきたいと思っています。
スポンサードリンク