サラリーマンのつらいことは、列挙していくと、いくつも出てくると思いますが、「朝、起きるときがいちばんつらい」、というサラリーマンは、多いのではないでしょか。

僕も、会社員だったころは、明日が休日という前の晩は、明日は目覚まし時計で起こされなくていいのかと思うだけで、ずいぶん気分が楽になったのを覚えています。
リタイア生活の大きな幸福の一つが、目覚まし時計で起きなくていい幸せ、ではないでしょうか。
会社員時代は、「定年退職をしたら、今度は時間をもてあましたりして、満員電車に揺られて通勤していたサラリーマン時代を逆にあれはあれで幸せだったと思うのかもしれない」、などと考えたこともありますが、実際に自分がリタイアをしてみると、会社員生活が幸せだったとは、とても思えません。
生活のために仕方がないと割り切った後の知恵として、その会社員生活の中で、ささやかな幸せを見出していこうと、努力していたにすぎません。
今日は、月曜日。
おそらく、多くのサラリーマンが、憂鬱な気分で家を出たのではないでしょうか。
定年退職までの道のりも、一億総活躍社会の実現とやらで、長くなっており、そのマラソンレースから離脱できる自由を得るためにも、株式投資などの投資は、ますます大切になってくると思います。
さて、安倍総理の辞任後最初の月曜日でもあります。
株式市況がどうなっていくのかは、僕にはわかりませんが、この一週間も今まで同様に俯瞰していきたいと、思っています。
スポンサードリンク