去年はほとんど、株式の売り買いというものをしませんでした。
ほとんど、ということは、多少はしたという話。
でも、それって、下がった持ち株をナンピンしたくらい。
あとは、どうにか値を戻した銘柄を薄い利益で売ったくらい。
それでも、利確と言えば利確ですけどね。

で、これを、思考停止の気絶投資法と、僕は呼んでいます。
証券口座の数字がいくら増えようが減ろうが気にしないで持ち続ける。
それはね、ログインしてみた持ち株が、うんと下がっていれば、悲しいですけどね。
でも、売らずに持ち続けることで、また値を戻すこともある、と。
まぁ、投資なんて、死んでいた人やら、忘れていた人やらのほうが成績が良いらしいから……。
それとこれは、僕の年齢がそうさせているのでしょうが、大きな利益自体狙うこともありません。
それよりも、減らさないこと。
細く長く、株主優待や配当を貰い続けること。
こっちが、主眼です。
スポンサードリンク