なかなか厳しい状況のマーベラスですが、僕の株式投資のスタンスは遊び心なので、今の株価の低迷は別にかまいません。
ま、気長に待つといたしましょう。
シェラトン都ホテル東京での株主総会
僕が渡された番号は129番でした。そして、紙袋に入っていたお土産が自社製品。
うーん、あんまり嬉しくないお土産でしたね。まあ、かさばらないのが良かったかな、と。
淡々と進んだ株主総会でした。マーベラスは、個人株主の比率が多い印象を受けました。
それは、この翌日、つまり今日になりますが、今日の午前に参加したアーレスティの株主総会と比較して感じたことです。
事業報告会には参加せず
株主総会のあとの事業報告会には、参加しませんでした。日のあるうちに宿に、と言っても、一泊2400円のカプセルですが、早めについてシャワーでも浴びてサッパリしたいと思ったのです。
マーベラスの株主総会は、珍しい15時始まり。たいがい10時が多いのです。午後はなんだかだれるので、早々に退散しました。
まあ、企業の業績などは、僕がどうこうできるものでもなく、ゆだねるしかないので、今後の値上がりに期待するといたしましょう。
今日参加した、アーレスティとフィールズについても、順次報告したいと思います。
スポンサードリンク