僕の、日本株への投資金額は300万円ほどになります。
正確に言うと、327万円。
ただ、現金が必要になって引き出したりもするので、
今現在は327万円の投資金額ですが、通常ですとやはり300万円前後。
その327万円が、今現在334万円ほどにはなっていて、これは絶えず変動します。
一番やられていた時は、210万円ほどまで、落ち込みました。
放置や、ナンピンや、銘柄の変更でしのぎながら、今現在は若干のプラス。
この300万円ほどの株式口座から、ときどきお金を引き出すこともしています。

ネットサーフィンをしていたら、40代女性の投資記事を見つけました。
以下は、そこからの抜粋。
JT買い増し、しよか・・・今このタイミングでね。
すごい含み損だからさ、買ってもいいと思うの。
あと6月高配当だとクラレ、キヤノン、出光持ってますがどれも含み損〜悩みます、あぁ、あぁ。
現在の投資額1399万円位、含み損額-459万円位、含み損率-32.81%
うーん、この人の含み損額が、軽く僕の総投資額を上回っています。
僕は、日本株以外にはアメリカ株に90万円投資しています。
それを足しても、417万円なので、届きません。
やはり、投資金額が増えると、
損失のふくらみの際も振れ幅が大きくなるのだなあ、と、
改めて、思いました。
スポンサードリンク